政策&活動
子育て、女性活躍、ICT推進の政策に力を入れています。

子育てがしやすい社会、子どもの立場に立った社会をめざします。
保護者が笑っていて、
子どもも笑っている台東区。
子どもは社会で育てられていて、
子育てで苦しむ人がいない。
多様な子どもたちが、あるがままで生きられ、
居場所があり、遊びを通じて
学ぶことができる台東区をめざします。
【政策例】
・ロタワクチンの補助
・電動鼻吸機の補助
・保育の量と質の拡充
・色覚対応チョーク利用100%
・中高生の居場所づくり
・受動喫煙から守るニコチン検査の実施
・ プレイパークの実施 など
養育費の受け取り支援事業が開始されます!
こんにちは。 台東区議会議員 本目さよ(ほんめさよ)です。 養育費の受け取り支援事業が開始されます。 1. 目的 支援事業の目的は、ひとり親家庭が貧困に陥ることのない、安定した生活を送ることです。 昨年8月に「児童扶養手 […]
いっとき保育(リフレッシュでも子どもを預けられる)が生後6ヶ月から使えるようになります!
こんにちは。 台東区議会議員 本目さよ(ほんめさよ)です。 ほうらいのいっとき保育事業の拡充について、議会で報告がありました。 令和4年4月〜変更予定です!! ◆対象年齢を0歳児(生後6か月以上)に拡充します。 (1) […]
学校図書館について教育長に聞いてみた! (学校図書館ってとっても好きだし大事に思っているのです)
こんにちは! 台東区議会議員 本目さよ(ほんめさよ)です。 学校図書館について、教育長に聞いてみました! 簡単にいうと、 予算今年度0にしたけどさ、 学校図書館ってとっても重要だよね? 教育長もそう思わない?? &nbs […]

女性の立場に立ち、性別にかかわらず誰もが暮らしやすい社会をめざします。
社会的な性別(ジェンダー)によって、
不当にできないことがない台東区。
女性ならではのライフイベントに対する
フォローは手厚く、
希望する人が安心して出産育児ができる。
男女ともに仕事と家庭と地域を
当たり前に両立できる台東区をめざします。
【政策例】
・預けたいときに預けられる保育の充実
・不妊治療の補助所得制限の撤廃
・子育て設備チェックリストの作成
・性的マイノリティ支援/パートナーシップ制度の導入
・区立幼稚園預かり保育 など
流産・死産(#ペリネイタルロス)に関するケアについて区長に聞きました。
こんにちは! 台東区議会議員 本目さよ(ほんめさよ)です。 一般質問終わりました。今回は新型コロナウィルス蔓延のため、 質問時間をなるべく短縮しましょうね、という申し合わせがあったため、少しいつもより短めにしました! 2 […]
養育費の受け取り支援事業が開始されます!
こんにちは。 台東区議会議員 本目さよ(ほんめさよ)です。 養育費の受け取り支援事業が開始されます。 1. 目的 支援事業の目的は、ひとり親家庭が貧困に陥ることのない、安定した生活を送ることです。 昨年8月に「児童扶養手 […]
いっとき保育(リフレッシュでも子どもを預けられる)が生後6ヶ月から使えるようになります!
こんにちは。 台東区議会議員 本目さよ(ほんめさよ)です。 ほうらいのいっとき保育事業の拡充について、議会で報告がありました。 令和4年4月〜変更予定です!! ◆対象年齢を0歳児(生後6か月以上)に拡充します。 (1) […]

ITなどさまざまなツールを活用し、区政の効率化・わかりやすい区政をめざします。
何度も手書きしなければならない書類などが なくなり、
効率的に行政運営がされている台東区。
ICT が活用され、区政の情報へ簡単にわかりやすく
区民の方々がアクセスでき、
その情報をもとにして区政に参画できる社会。
もちろん高齢者政策、障がい者政策にも
しっかり取り組みます。
【政策例】
・区議会本会議生中継
・AI・RPA (業務自動化)などを活用した行政の効率化
・マルチペイメントの推進
・リノベーションまちづくりの推進
・こども宅食などのガバメントクラウドファンディングの実施 など
ICT教育の加速化について【スケジュール前倒しになります】 7月22日区民文教委員会
こんにちは! 台東区議会議員 本目さよ(ほんめさよ)です。 1人1台の小中学校に端末配置が6月の補正予算で決まりましたが、 スケジュールが前倒しになります。 こんな感じです。 休校になった学校もでているのに、遅い・・・と […]
1人1台、区長が言及・・・!!!
こんにちは! 台東区議会議員 本目さよ(ほんめさよ)です。 区議会における区長発言で1人1台端末整備に言及しました。 服部区長 『児童・生徒の学習機会を確保するため、一人1台の端末の整備によるICT教育環境の充実を図って […]
オンライン教育等に関するアンケートの結果第一弾!
こんにちは! 台東区議会議員 本目さよです。 アンケートにご協力いただきまして本当にありがとうございました。 先に区民文教委員会でなにを発言するかを決めるのを優先してしまったので、 アンケート結果のご報告が遅くなり申し訳 […]

子ども、女性、ICT以外の政策・活動にも積極的に取り組んでいます。
みなさまのお困りごとから政策が生まれます。ぜひお気軽にご連絡ご相談ください!
さらに「政策実現できる女性議員を全国で増やす」活動のWOMANSHIFTや
ママが区政に参加できる「ママインターン」
学生が区政に参加できる「学生インターン」の受け入れもしています。
応援する/つながる
よりよい暮らしを実現するために、ぜひ本目とつながってください。
声を届ける/お問い合わせ
みなさまのお困りごとを政策につなげます!お気軽にご相談・ご意見をお寄せください。